Ukulele LIFE

趣味のウクレレに関するサイトです。私はソロウクレレが大好き。

スマートバンド買ってみたのでレビューします(HUAWEI band 6)

久しぶりにスマートバンド買ってみました。


f:id:ukepear:20210817130314j:image

ある方よりHUAWEIのband6がいいよ!って聞いたものでね。

でもね、私は最近Xiaomi推しなので、スマホもxiaomiだし、スマートバンドも買うならMi band 6 でしょっと心の奥では思ってた。

 

スマートバンドはちょうど欲しいと思っていたので、そこから1日~2日調べた結果・・・

Huaweiのが良さそうってことで、Huawei Band 6 買ってみました。

 

 

 

5日ほど使ってみたので、良かったこと、いまいちなところなど書いてみます。

 

 

〈良かったこと〉

・デザインはなかなか好み

 手首細めな私にはジャストフィットです。サイズ感も良し!

手首が細い女性だと少し余ってしまうかも。

本体裏にセンサーが付いているのでスマートバンドは手首に固定されなければ正しく計測されない心配あり

・AMOLED画面は繊細でとても綺麗

・各種センサー類は正しく計測できている!(

スマートバンド最重要事項だね)

・アプリとの連携もいいし、アプリも使いやすい(スマートバンドはスマホと接続して初めて役に立ちます。見落としがちですが、アプリがしっかりしていることは大事です)

 

 

〈イマイチな部分〉

・アプリがGoogle Playにないので、通常のアプリインストール手順とは異なる(少し危険)

iOS版は、App Storeにあるので、その心配はないです。

Huawei IDを取得しないとならない(少し面倒)

私は以前にファーウェイのスマホ使ってたのでその時にID作ってました。

・普段時計しない人からすると、手首になにか付いてるのは違和感あり(慣れでしょうけど)笑笑

 

そんなところでしょうか…

 

私が一番興味あったのは、自分の睡眠計測です。

 

こんな感じで計測できるんですよ。


f:id:ukepear:20210817125312j:image


f:id:ukepear:20210817125326j:image

 

今回は細かい事触れてないですけど、このスマートバンドにはかなり満足しています!

 

そうだな〜点数付けるとしたら

95点!!

 

ではまた☺️

iPhoneの明るさ自動調整機能についての+αな話

今日はiPhone使っていない人が語るiPhoneの話です。

 

iPhoneユーザーではないのですが、、実は仕事でiPhoneを直したりすることがあります。

だから、ちょっとだけ普通の方より詳しい部分もあります。(修理に関しては詳しいかな)

 

そんな私が今日知ったこと。

 

iPhoneって環境の明るさに合わせて画面の明るさを自動で調整してくれますよね。

デフォルトでオンになっている機能ですので、意識していない方は自動で使っている機能かと思います。

 

屋外など明るい場所に出ると、自動で輝度MAXまで上げてくれて、寝室で明かりを消すと画面の輝度をさげて眩しくなくしてくれる機能です。

 

この機能のオン、オフは、

「設定」-「アクセシビリティ」-「画面表示とテキストサイズ」

から

「明るさの自動調整」

で設定できます。

 

こうすると、明るさに合わせて自動調整されるのは知っていたのですが、このオンにした状態で明るさのスライダを明るくしたり、暗くすることでその人に合わせた自動調整がされるようになるらしいです。

 

明るめが好きなひとは自動調整をオンにして、その後に明るさのスライダを明るい方向へ移動させる。

暗めにしたい方は逆に暗くする。

 

そうすることで、その環境による画面の明るさを認識させ、その人の好みの明るさに合わせた自動調整がされるようになるみたい。

 

知らなかったな~。

これは使える!!

 

私が使っているAndroidも同じだった。

自動調整の具合を自分の好みの明るさに調整できるね。

端末再起動でその学習はリセットされるっぽい。

なるほど~~~

 

 

最近思うこと

独り言

 

この国の言論の自由はどこにいったんだろう・・・

 

私自身はそれについて発信していないけど、私が見てる動画などが検閲により軒並み削除されていきますね。。。。

 

テレビで発信して情報を一本化させたいのに、個人の人が好き勝手に発信されると不都合なのだろう。

 

周りを見ても自分で考えない人ばかりだし・・・

怖いね。

 

 

肌の神経痛?

これも昔からだけど、調子悪くなると肌がピリピリする症状があります。

 

肌に服が擦れたりすると痛い感じで、肌の外傷は全くなし。

 

痛みとしては帯状疱疹と同じ感じです。

帯状疱疹も、15年くらい前になったなぁ…

 

熱が出たりしても痛くなることあるから以前に内科で話ししたことあるの。

 

「肌がいたいんですけど…」と。

 

 

そしたら、「肌?」と理解してもらえませんでした。

 

今回も昨日の朝起きたら肌が痛くてさ、今も痛いです🥲

今痛いのは左手の二の腕の裏と左胸あたり…

 

ネットで調べたら、同じような症状の人見つけた。

 

https://www.amamoba.com/helth/hifu-hirihiri-itami.html

 

意外とこの症状の人いるのかもね。

 

異常無いのに痛みを感じるのは何らかの障害だよな…

ちょっと生活しにくい😂

ついにウクレレが使える状態になったよ♪

名もなきウクレレがなんとか使える状態になりました!!


f:id:ukepear:20210807233313j:image

 

弦はオルカスの弦を付けています。

ということでまとめ。

 

改造箇所(修正箇所)

  1. ペグを交換
  2. ナットをプラスチックから牛骨に交換
  3. ブリッジが浮いていたので、外して他のものに交換
  4. サドルはブリッジ変更に合わせてプラスチックから牛骨に交換

 

少しパワーアップしました!!

 

演奏動画でも撮りますかね。。。

 

ブリッジ、サドルの材質と交換について

最近は安いウクレレでさえも、サドル、ナットに牛骨が使われてるものが多くなりました。

 

ただ、少し前まではプラスチックもよく使われてましたね。

 

仕入れ原価からしたらそんなに変わらないのになぁと思ったりもします。(どうせなら最初から牛骨使っててほしい)

 

プラスチックから牛骨に変えると、音は明らかに良くなります。誰でも変化を感じられるレベルに変わります。(特にサドル)

硬くてつまってるので、弦の振動をボディにより多く伝えてくれるんですよね。

 

前置きはこれくらいにして…

私の名もなきウクレレ君、サドルはブリッジと一緒に牛骨に変えますが、ナットの方はまだプラスチックがついているので、それを替えていきます。

 

まずはプラスチックのナットを外します。

 

その後、指板側から当木をしてコンコンと軽く叩いて接着を外していきます。

 


f:id:ukepear:20210806222544j:image

 

この時に、レザークラフターの私は持ってる木槌が役に立ちます!笑笑

当木をしてるのでトンカチでも全然大丈夫なんですけどね…笑笑 なければドライバーの持ち手でもなんでもいいです。

軽い力でポロっと剥がれます。

のはずが、今回は固い!!

あっ
f:id:ukepear:20210806222633j:image

割れた😳

更にコンコンと叩くと…

 

 

残った 笑笑
f:id:ukepear:20210806222658j:image

 

最後はカッターで削りとりました。

 

同じサイズのナットを購入しておいて、あとは同じ位置に戻すだけです。


f:id:ukepear:20210806222751j:image

のはずが、なんか長い。

他のやつ持ってきても少し長い。

 

このウクレレネックが普通より1mmほど細いみたい。

 

市販品はほぼ35mmなんで、1mmくらい削らないとだめだな〜。

 

とりあえず削ってやれと思ってやったら少し削りすぎたけど、まぁいいや 笑笑

 


f:id:ukepear:20210806234334j:image

 

弦で押さえつけて固定中。

ホントはタイトボンド使いたくなかったけど、隙間が少しあったので埋める意味も込めてタイトボンドで接着!!

 

もう戻せないかも…

 

格安SIMは電波弱い?

私はここ数年格安SIM使ってます。

 

お昼の時間帯に通信遅くなったり…とかいったことはもちろんわかって使ってるのですが、つい最近気づいたことがあります。

 

それは場所によって電波が弱いってこと。

ちなみに私はビッグローブモバイルのAタイプ使ってます。

 

AタイプってのはAu回線を使ってるって事です。

 

格安SIMは大手キャリアから回線を借りて運営してるので、電波の入り方は同じだと思ってました。

 

昨日の夜ご飯食べに行ったとき、また電波弱かったんですよね。


f:id:ukepear:20210806080614j:image

そして、隣の席では同じく格安SIM、マイネオのAタイプは電波がバッチリ入ってて、電波の違いに驚くことに。

 

同じAU回線を使ってても、会社によって電波の強弱があることを知りました。

でもこれってもしかしたら、スマホ本体のアンテナの違いかも…

 

受信できるバンドがちがいますもんね…

 

今調べてみたら私のスマホは、1.5GHZ帯のバンドのアンテナがありませんでした。

このバンドはそれほど重要でないと書かれているのを見ますが、私の住んでるエリアがその電波をよく使ってるというのもあるのかもしれません。

 

ということで、多分格安SIM会社ではなくスマホ本体のアンテナの気がしました…